目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★☆☆☆
捕獲率:135
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
● | 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする |
![]() |
パラセクトの出現場所
黒曜の原野
団員ランク「フタツボシ」では背面取りなら捕獲可能、通常だと「ミツボシ」から捕獲可。
紅蓮の湿地
群青の海岸
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/2/4/10/15
捕獲率は135。パラスから進化しても捕獲数が加算されます。
すぐに攻撃態勢に入るので、むしくいぼんぐり等で疲れさせるか、隠れながらボールを当てるか、又はフェザーボール系で視覚圏外から当てると楽です。
オヤブンを捕まえた数 1/2/3
最初のエリア黒曜の原野に出現します。
倒した数 1/3/8/20/40
下記の“ひこうタイプの技で倒した数”タスクと併用してこなしましょう。
ひこうタイプの技で倒した数 1/2/5/10/20
「キノコのほうし」をみた数 1/3/6/12/25
取得レベルは29、皆伝40。言わずもがな捕獲要員として便利な技。通常使用しているので勝手に数が溜まります。
PPに余裕があったら下記の“チカラワザをみた数”
「ベノムショック」をみた数 1/3/6/12/25
取得レベルは15の皆伝25。
チカラワザはこちらのタスクと併用してこなしましょう。
チカラワザをみた数 1/3/8/20/40
パラセクトのキノコの調査 1
サブ任務33「立派なキノコとを調べたい!」のクリアで加算されます。
●パラセクトを図鑑に登録していること
●サブ任務6「キノコよせだまの広告塔」をクリアしていること
コメント