【レジェンズアルセウス】NO.72 ストライクの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

難易度:★★☆☆☆

捕獲率:215?(wiki上)

オヤブンがフタツボシから捕獲可能になるのが計算上合わないので、235だと思われ。

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク
目次

ストライクの出現場所

黒曜の原野 オヤブン

ストライクの捕獲率を215で考えた場合、オヤブンパラセクトや空を飛ぶトゲキッスのように背面取りではないとオヤブンストライクは捕獲できないフタツボシで、正面から無補正で捕獲可能になっているので、捕獲率は235と予想。

天冠の山麓

純白の凍土(時空の歪み)

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/10/15

捕獲率は高いですが、すぐ襲ってくるタイプで草むらは近くにない場所にいます。

体が大きいのでフェザーボール系で遠くから狙いましょう。

倒した数 1/2/4/10/15

下記の“いわタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。

 いわタイプの技で倒した数 1/2/4/6/10

「エアスラッシュ」をみた数 1/3/6/12/25

取得レベル18の皆伝28。下記の“ハヤワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。

「シザークロス」をみた数 1/3/6/12/25

取得レベル34の皆伝45。下記の“ハヤワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。

ハヤワザをみた数 1/3/8/20/40

確認した種類の数 2

ストライクのオスメスの違いは胴体の長さです。

メスの方が胴が長いです。

男女比率は50%なので普通に達成できるタスク。

 

 

 

 

コメント

コメントする

目次