難易度:★★☆☆☆
メタルコートの量産がやや厄介です。純白の凍土が解放されてから本格的にタスクを進めましょう。
捕獲率:115
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン 不明 | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
目次
ハッサムの出現場所
純白の凍土(時空の歪み)

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/3/4/5

時空の歪みで直接捕獲するか、
ストライクから「メタルコート」を使って進化させると加算されます。
バサギリの進化アイテム「くろのきせき」をドロップするのはよくみかける
ゴローンでしたが、「メタルコート」はハッサム、
ハガネール、コイル、レアコイル、ジバコイルと頻繁には遭遇しないポケモンたちからのドロップ。
FPで交換するか、時空の歪みで出るのを狙うか、いずれにしても「くろのきせき」よりは入手数が少ないので、純白の凍土の時空の歪みでの捕獲がオススメ。
倒した数 1/2/3/4/5
下記の“ほのおタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。狙うのは純白の凍土の時空の歪み。出現率は割と高いと思います。
ほのおタイプの技で倒した数 1/2/3
「ダブルアタック」をみた数 1/3/6/12/25
取得レベル14の皆伝25。下記の“ハヤワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。
「シザークロス」をみた数 1/3/8/20/40
取得レベル34の皆伝45。下記の“ハヤワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。
ハヤワザをみた数 1/2/4/10/15
確認した姿の種類数 2

ハッサムのオスメスの違いは、
ストライクと同じく胴の長さです。
メスの方が胴が長いです。

コメント