目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★☆☆☆
紅蓮の湿地にオヤブンが登場するので、紅蓮の湿地で完結します。
捕獲率:135
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン 不明 | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
モジャンボの出現場所
紅蓮の湿地 ●オヤブン
無補正の場合はスーパーボール以上で団員ランク4が目安。
純白の凍土(時空の歪み)
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/2/4/6/10
純白の凍土の時空の歪みでも出現しますが、時空の歪みでは限定ポケモンやアイテムに時間を使いたいので、紅蓮の湿地のオヤブンを通りがかる度に捕獲していきましょう。
“オヤブンを捕まえた”タスクあります。
モンジャラから進化しても加算されます。
オヤブンを捕まえた数 1/2/3
体が大きい=的が大きいので少し離れたウィングボール系当てて捕まえるとやりやすいです。離れていたら襲ってきませんし、もし襲ってきたら毒タイプの技で仕留めて別のタスク稼ぎをしましょう。
余談ですが、初オヤブン色違いはモジャンボでした。通常は青色ですね。
倒した数 1/2/4/6/10
下記の“どくタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。
どくタイプの技で倒した数 1/2/3
「ダブルアタック」をみた数 1/3/6/12/25
レベル18で取得、皆伝28。本作では補助技なので下記“チカラワザ”タスクが稼ぎやすいです。
「エナジーボール」をみた数 1/3/8/20/40
レベル25で取得、皆伝35。
チカラワザをみた数 1/3/8/20/40
オススメはタスク技の『ダブルアタック』、不足分を『エナジーボール』にて。
つかれさせた数 1/2/3
むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。
効果小← むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大
効果が大きい程当てる回数が少なくなります。
オヤブン相手にどろだんごでは初回10回程、あとは5回当てればポケモンは“つかれ”ます。
どろだんご集め


【レジェンズアルセウス】どろだんごの入手in火吹き島!
>図鑑タスクコンプリートTOP どろだんご20個一気に入手できる方法 場所:群青の海岸 火吹き島 時期:メイン任務10 島キング戦後~ 溶岩の戦場に飛べるようになり...
確認した姿の種類数 2
モンジャラにはなかったオスメスの違い、モジャンボはオスメスで手の色の配色範囲が異なります。メスの方が赤い部分が多いですね。
コメント