図鑑タスクの難易度
難易度:★★★☆☆
サーナイトと分岐進化した片割れですが、図鑑タスクは少しややこしくなっています。オヤブンとのどろだんごバトルはカオス。あと、出現場所に行くのが大変。
『みねうち』『さいみんじゅつ』の両立と多種タイプの教え技を覚えられるので、捕獲・図鑑要員に旅パとしてかなり便利。メイン任務「ヒナツの悩み」で紅蓮の湿地に到着したらすぐにラルトスかキルリアの♂を見つけて進化させましょう。
捕獲率:75
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン 不明 | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
エルレイドの出現場所
純白の凍土 ●オヤブン
キッサキ神殿で時間問わず確定で出現します。シンジュ集落から真北にオオニューラライドして通いました。
無補正だと計算上は団員ランク9ほど必要になるレベルの高さ。
キッサキ神殿 オヤブンエルレイドまでの行き方
時期:メイン任務12 眠れる雪原キングを進めてキッサキ神殿に入れるようになったら
シンジュ集落から真北へウォーグルライドで飛び、岸壁に貼り着いたらオオニューラライドで崖を登ってキッサキ神殿へ。
入口入って1階は左方面へダッシュ!
出現ポケモン…ドータクン(ゴースト技で倒すタスクあり)・ドーミラー(ほのお技で倒すタスクあり)・ズバット(いわ技で倒すタスクあり)・
ゴルバット(こおり・エスパー技で倒すタスクあり)
左の通路真正面の階段を上って2階へ。右は行き止まりでズバットor
ゴルバットがいるだけです。
2階。
ウォーグルライド取得済みならひらすら石像が向いている方へ進みます。
イベント中なら石像がもっているタイプアイコンを覚えて並んでいる(遠くにいる)順のタイプアイコンを選択して道を開いていきましょう。
3階は少し入り組んでいますが、やはり石像が見てる方向へ足を進めていきましょう。
このフロアを抜けた先にある階段に、ラルトスorキルリアとオヤブンエルレイドがいます。
壁に隠れてジェットボールで捕獲するか、ゴーストタイプの技で倒すか。捕獲失敗時のためにゴースト技を使える強いポケモンを忘れずに連れていきましょう。
さらに外に出ると
上空にいるウォーグルの捕獲スポットもあるので、
せっかくここまで来たら一緒にタスクをこなしていきましょう。
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/2/4/6/10
“オヤブン”タスクあります。キルリア♂に「めざめいし」を使って進化させても加算されます。
オヤブンはジェットボールで遠くから狙って、失敗して出てきて「!」マークが出ていても再度当てることができます。めげずにすぐボールを投げてみましょう。
オヤブンを捕まえた数 1/2/3
オヤブンキルリアを進化させても加算されます。
オヤブンエルレイドは純白の凍土のキッサキ神殿に出現します。
倒した数 1/2/3/4/5
アクセスが悪いせいかサーナイトよりは回数が少なくなっています。
下記の“ゴーストタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。
ゴーストタイプの技で倒した数 1/2/3/4/5
「つるぎのまい」をみた数 1/3/6/12/25
レベル30で取得、41で皆伝。
下記の“ハヤワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。
「インファイト」をみた数 1/3/10/20/40
レベル52で取得、レベル64で皆伝。
ハヤワザをみた数 1/3/10/30/70
タスク技『つるぎのまい』が補助技なので楽です。
旅パとして連れているなら捕獲時に初手ハヤワザ『さいみんじゅつ』からの『みねうち』コンボが鉄板作業。
つかれさせた数 1/2/3/4/5
格闘のプロ相手にどろだんごで立ち向かう調査隊のエース。
むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。
効果小← むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大
効果が大きい程当てる回数が少なくなります。
オヤブン相手にどろだんごでは初回10回程、あとは5回当てればポケモンは“つかれ”ます。
ねばりだまは2回目以降なら2回当てればOK。

コメント