【レジェンズアルセウス】NO.126 ベロベルトの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★

通常個体が最終マップと遠いですが、時空の歪みやオヤブンが早々に登場するのでやろうと思えば早くコンプ可能。

捕獲率:135

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク

ベロリンガの出現場所

時空の歪み(黒曜の原野)

時空の歪みでは行動型が変化し攻撃してきます。

また、次に出会うのも紅蓮の湿地のオヤブンなのでやっぱり攻撃型になっています。

群青の海岸で通常の個体と出会うと恐ろしく穏やかなのでギャップにビックリします。

紅蓮の湿地 ●オヤブン

無補正だと計算上、団員ランク5でスーパーボール以上が目安。

群青の海岸

ベロリンガが複数体出現するところに低確率でベロベルトも出現します。

似ていてわかりづらいですが、遠目で薄いピンクがベロリンガ、濃いピンクだったらベロベルトです。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/6/10

ベロリンガが『ころがる』を覚えて進化しても加算されます。

通常の個体は見つかっても構ることもなく、ただただボーっとしているので捕獲しやすいポケモンですが、普通に紅蓮の湿地のオヤブンで図鑑タスクを進めていくことになるでし

オヤブンを捕まえた数 1/2/3

霧の遺跡の手前にいます。草むらがあったり、周りも大人しいポケモンなので捕まりづらかったらズリのみで対処していきましょう。

倒した数 1/2/4/6/10

下記の“かくとうタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。

かくとうタイプの技で倒した数 1/2/3

「しねんのずつき」をみた数 1/3/6/12/25

レベル18習得、皆伝28。“チカラワザ”タスクあります。

「ギガインパクト」をみた数 1/3/8/20/40

レベル43習得、皆伝54。

チカラワザをみた数 1/3/8/20/40

タスク技『しねんのずつき』やPP少ないですが『ギガインパクト』と併用してこなしていきましょう。

つかれさせた数 1/2/3

むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。

効果小← むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大

効果が大きい程当てる回数が少なくなります。

オヤブン相手にどろだんごでは初回10回程、あとは5回当てればポケモンは“つかれ”ます。

オヤブンはやはり回数が増えてしまうので、すぐにコンプしたいとかでなければ、純白の凍土の通常個体か黒曜の原野の時空の歪みで狙いましょう。

時空の歪みは他の個体もわちゃわちゃ攻撃してくるので、やはり純白の凍土が安全にタスクをこなせると思います。

どろだんご集め
【レジェンズアルセウス】どろだんごの入手in火吹き島! >図鑑タスクコンプリートTOP どろだんご20個一気に入手できる方法 場所:群青の海岸 火吹き島 時期:メイン任務10 島キング戦後~ 溶岩の戦場に飛べるようになり...

コメント

コメントする

目次