【レジェンズアルセウス】NO.156 カイリキーの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★

第3進化目ということで技系図鑑タスクの回数が重めですが、オヤブンの立地が良いこと、補助技が含まれていることからやりやすいと思います。

“倒す”タスクのため、最速でも純白の凍土到着時点でコンプが可能となります。

捕獲率:95

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン 不明
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク

カイリキーの出現場所

純白の凍土

氷山の戦場から雪見の出で湯までの道中に確定で出現します。

無補正なら団員ランク7でスーパーボール以上が目安。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/6/10

ゴーリキーに「つながりのヒモ」を使うか、通信交換して進化しても加算されます。

元の性格が穏やかなのか、けっこう近づいても臨戦態勢になりにくいです。

下記、“オヤブン”タスクがあるため、純白の凍土でのオヤブン捕獲は必須。

フェザーボール系圏内から捕獲が失敗しても、そのまま当て続けることが可能です。

オヤブンを捕まえた数 1/2/3

オヤブンゴーリキー(群青の海岸)を進化させても加算されます。

倒した数 1/2/4/6/10

下記の“フェアリータイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。

このタスクがあるために最速で純白の凍土到達時点が図鑑コンプできるタイミングになります。

フェアリータイプの技で倒した数 1/2/3

「ビルドアップ」をみた数 1/3/6/12/25

レベル25取得、皆伝35。“チカラワザ”タスクがあります。補助技なので楽ですね。

「インファイト」をみた数 1/3/8/20/40

レベル34取得、皆伝54。“チカラワザ”タスクがあります

チカラワザをみた数 1/3/10/30/70

タスク技に補助技『ビルドアップ』があるので楽な方ですかね?

少々PPが少ないのがネック。

つかれさせた数 1/2/3/4/5

むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。

効果小← むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大

効果が大きい程当てる回数が少なくなります。

カイリキーはオヤブンしか登場しないので、ねばりだまがあれば惜しみなく使いましょう。

ねばりだまなら初回4回、その後は2回ずつで“つかれ”状態になります。

どろだんごなら初回10回、その後は5回ずつで“つかれ”状態になります。

どろだんご集め
【レジェンズアルセウス】どろだんごの入手in火吹き島! >図鑑タスクコンプリートTOP どろだんご20個一気に入手できる方法 場所:群青の海岸 火吹き島 時期:メイン任務10 島キング戦後~ 溶岩の戦場に飛べるようになり...

 

コメント

コメントする

目次