【レジェンズアルセウス】NO.168 ロコンの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★

いっぱい図鑑タスクの種類があるように見えて、いつもの可愛い子ちゃんに与える図鑑タスク+サブ任務が絡んでいます。

サブ任務があるため、最速でもウォーグルライド解放後がコンプ達成時期。

捕獲率:235

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク

ロコンの出現場所

群青の海岸

風さらしの森方面から帳岬に向かう道中に2箇所。全て、ニャルマーと出現枠が同じです。

ロコンの出現率はそこまで低く無さそうに感じました。

この右側はロコン確定だと思っていましたが、ニャルマー2匹のパターンもありました。

2箇所目。4匹出現しますが、画像では運悪く全てニャルマーを引いてしまってます。

たいていは1~2箇所はロコンがいると思います。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/3/6/12/25

“みつからずに”、“寝ているところ”タスクがあります。

行動はビッパ型なので捕まえやすいと思います。

みつからずに捕まえた数 1/2/4/6/10

草むらに隠れるかフェザーボール系でぶち抜きましょう。

寝ているところを捕まえた数 1

草むらの中でロコンが寝るのを待つだけの簡単なお仕事。

よくよく考えたら寝ているところにボールをぶつけるなんて酷なタスクですよね。

倒した数 1/2/4/10/15

特に逃げたりはしないので苦労しません。

ひのこをみた数 1/3/6/12/25

レベル1で取得。

 エサをあげた数 1/2/3/4/5

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちなオレンのみを投げてみましょう。

確認した姿の種類数 2

一番下のタスクと内容が被ってます。

サブ任務83「まっしろロコンの雪隠れ」終了後に強制で手に入るアローラロコンと通常のロコンの2種類ですね。

 進化させた数 1/2/3

通常のロコンには「ほのおのいし」、アローラロコンには「こおりのいし」を使うことでそれぞれの姿のキュウコンに進化できます。

 アローラ地方のロコンの調査 1

サブ任務83「まっしろロコンの雪隠れ」を達成すると加算されます。

時期はロコン図鑑登録&ウォーグルライド解放後、ラベン博士の部屋の黒板から。

 

コメント

コメントする

目次