目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★
進化方法も楽でメインはタスク技をこなしていくだけ。
パーティに入れておいて揺れているきのみの木のミノムッチたちにぶつけていく、ながら作業とかでいいと思います。
捕獲率:75
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン 不明 | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
| (フェザーボール圏内から見つけてくる) | |||
ブーバーンの出現場所
時空の歪み(天冠の山麓)

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/3/4/5
ブーバーに「マグマブースター」を使って進化させるか、天冠の山麓の時空の歪みで捕獲しましょう。
時空の歪みでは他のポケモンもわちゃわちゃしているので、「マグマブースター」は
ブーバー専用品ですし、惜しみなく使って捕獲数を稼ぐのがオススメです。
「ほのおのパンチ」をみた数 1/3/6/12/25
レベル25取得。
「かえんほうしゃ」をみた数 1/3/8/20/40
レベル34取得、皆伝45。“チカラワザ”タスクがあります。
「だいもんじ」をみた数 1/3/8/20/40
レベル43取得、皆伝54。“チカラワザ”タスクがあります
チカラワザをみた数 1/3/10/30/70
上記タスク技の他、補助技の『どくガス』を覚えています。
ただ、タスク技の数も多いので、併用してタスクをこなしていくのがオススメです。

コメント