目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★
黒曜の原野の時空の歪みのご当地ポケモン。少ない図鑑タスクと、技タスクに補助技が組み込まれていることから、やっぱり楽な方です。
捕獲率:135
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン 不明 | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
| (フェザーボール圏内から見つけてくる) | |||
マニューラの出現場所
時空の歪み(黒曜の原野)

黒曜の原野の時空の歪みのご当地ポケモンとして登場します。
ニューラより確率低め。
ご当地ポケモン
他のポケモンとは別に、時間内に3匹出現し、時空の歪みの時間内はその場に居続けます。
図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/3/4/5
通常の
ニューラに夜、「するどいツメ」を使って進化させても加算されます。
ニューラはマニューラになりません。
時空の歪みで出現した場合、一度離れて攻撃モードを解いてからボールを当てるか、どろだんごなどで疲れさせておとなしくさせましょう。
“確認した姿の種類数”でオスメスを求められるので、進化するときには持っていない性別の子の進化を優先させましょう。
「きりさく」をみた数 1/3/8/20/40
レベル18取得、皆伝28。“ハヤワザ”にタスクがあります。
「つるぎのまい」をみた数 1/3/6/12/25
レベル34取得、皆伝45。“ハヤワザ”にタスクがあります。
ハヤワザをみた数 1/3/10/30/40
上記タスク技で一緒に稼いでいきましょう。補助技もあるので楽です。
確認した姿の種類数 2

マニューラのオスメス違いは耳(毛?)の大きさですね。
オスの方が大きいです。

コメント