【レジェンズアルセウス】NO.207 ユキメノコの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★

野生で探すと大変ですが、オヤブンが昼夜問わず確定で1匹出現します。

図鑑タスクの種類の少ないですし簡単な部類です。

捕獲率:135

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク (フェザーボール圏内から見つけてくる)

ユキメノコの出現場所

純白の凍土 ●オヤブン

雪崩坂の地下、にてオヤブンが確定で出現します。

直接ボールを投げるなら団員ランク7で背面取りかスーパーボール以上が目安です。

オヤブンユキメノコまでの行き方

氷山の戦場からスタート。

ウォーグルライドで飛び立ち、くるっと後ろの雪崩坂の方へ向きます。

画像の矢印の部分の穴へ向かいます。

穴の中に入ると“氷柱の間”と表示されます。

最奥にオヤブンユキメノコがいます。オヤブンは昼夜問いません。

純白の凍土 夜、野生での出現

夜にオニゴーリの出現枠にごく稀にユキメノコが出現します。

ほんっとに出現率が低く、本当にユキメノコ出る?とモチーフさながらの都市伝説化しそうだったので、出現したときの写真を載せていきます。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/6/10

ユキワラシメス♀に「めざめいし」を使って進化しても加算されます。

“オヤブン”タスクがあります。夜に野生で低確率で出現するので見かけたら捕獲していきましょう。

めったに出ないので、純白の凍土に来る度にオヤブンに会って捕獲や討伐数を稼いでいきましょう。

オヤブンを捕まえた数 1/2/3

雪崩坂の地下、にてオヤブンが確定で出現します。

直接ボールを投げるなら団員ランク7で背面取りかスーパーボール以上が目安です。

倒した数 1/2/3/4/5

「つららおとし」をみた数 1/3/8/20/40

レベル34取得、45皆伝。“ハヤワザ”タスクがあります。

エサをあげた数 1/2/3/4/5

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちな「オレンのみ」を投げてみましょう。

ハヤワザをみた数 1/2/4/10/15

程よい補助技は覚えませんので、上記タスク技で一緒に稼ぎましょう。

 

コメント

コメントする

目次