Pokémon LEGENDS アルセウス TOP>図鑑タスクコンプリートTOP
目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★☆☆☆
最初に相棒に選ぼうと捕獲数が足りなくなるので最速でメイン任務20以降にコンプ可能です。
被捕獲度:205
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| ● | 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
| (フェザーボール圏内から見つけてくる) | |||
モクローの入手方法
初めての相棒に選ぶ

初めての相棒でモクローを選ぶのが最速入手です。
メイン任務20~ 最初に選ばなかった時に博士からもらう

メイン任務20~ 時空の歪み(天冠の山麓)

サブ任務100~ 大大大発生(天冠の山麓)
画像準備中…
図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/3/4/5
メイン任務20以降に時空の歪みと、大大大発生のサブ任務が解禁されます。
捕獲数を手っ取り早く稼ぐなら大大大発生が早いです。
モクローの捕獲数・オヤブン・色違いはつまり進化先の
フクスロー、
ジュナイパーに変えることもできるので、モクローの大大大発生は積極的に向かいましょう。
「このは」をみた数 1/2/4/10/15
レベル6取得、15で皆伝。未進化ながら“チカラワザ”、“ハヤワザ”タスクがあります。
「はねやすめ」をみた数 1/2/4/10/15
レベル11取得、20で皆伝。“チカラワザ”、“ハヤワザ”タスクがあります。
攻撃が耐えられる相手なら一度バトルを仕掛けて一旦逃げる、またバトルを仕掛けると相手が先制しますので攻撃技を受けるまで繰り返しましょう。

夜にこの辺にいる
ドクケイルは、割とレベルが低く毒技を持っていますので、毒技を受けるまでバトル→逃げるを繰り返し毒状態になったら回復技をひたすら撃つことが可能になります。
「つばめがえし」をみた数 1/2/4/10/15
レベル18取得、28で皆伝。“チカラワザ”、“ハヤワザ”タスクがあります。
チカラワザをみた数 1/2/4/10/15
ハヤワザをみた数 1/2/4/10/15
上記タスク技と一緒に。
進化させた数 1

モクローから
フクスローへはレベル17以上で進化可能状態になります。

コメント