【レジェンズアルセウス】空を飛んでいるトゲキッスの捕まえ方

Pokémon LEGENDS アルセウス TOP>>図鑑タスクコンプリートTOP図鑑129 トゲキッス>空を飛んでいるトゲキッスの捕まえ方

目次

上空にいるところを捕まえる byトゲキッス 団員ランク3~

黒曜の原野、マサゴ平原からシンジ湖に続く道の上空を飛んでいるのが確認できます。

※注意※

近くにムクホークレベル43程度が2匹飛んでいます。

上手く見つからないように定位置についても、発見されて攻撃される場合があります。

超序盤から行けますが、出来ればムクホーク(夜はフワライド)対抗策があると安心です。

倒せない場合はむしくいぼんぐりやどろだんごをたくさん持って行ってつかれさせてから捕獲を試みましょう。

空を飛んでいるトゲキッスにボールを当てる方法

徒歩でも行けますが、せめてアヤシシライドがあると行くのがかなり楽になります。

投げるスポットまでの道のり

上空から見るとこんな感じで、そらいろの鉱床が目印です。

オオニューラ・ウォーグルライドが解放されていればどこからでも。

アヤシシライドがあるだけでグッと登るのが楽になります。

徒歩ルート詳細はコチラから。

トゲキッスから見てそらいろの鉱床の正面の方の尖った崖から投げましょう。

いつも通りギリギリに立ちます。

フェザーボール系を当てる

フェザーボール系は軌道にトゲキッスが入っていればどの位置でもだいたい当たります。

また違う位置。照準に入るすぐ手前で発射!

モンスターボール系を当てる

モンスターボール系を当てるには、まずは目の前の高い山の一番の盛り上がりに照準を合わせます。

トゲキッスの軌道よりやや上に照準を持っていったら画面の位置くらい、フェザーボール系よりはかなり手前から発射します。

捕獲成功まで構えを解かずに当て続けます。

その場で待っていれば復活するトゲキッス

特にトゲキッスは立地が悪いのでその場で待って次の復活を待つのもありです。

すぐ復活したり数分待ったり規則性はわからず…。

また、倒していても頂上のムクホークも復活してしまうので、狙われたりもします。

アヤシシライド未入手で徒歩だけでトゲキッスに会いに行く

地図上を参考に場所に行ったら、紅色の鉱床を抜けて2本木が生えている方面に行きます。

灰色の鉱床が見えるので脇を上がっていきます。斜めに上がっていくイメージです。

次の段は一番左側から斜めに登っていきましょう。

その次の段は足元に緑が生い茂っているあたりから登って次の段が見えたらそれに向かって横に移動します。

キングリーフのところまで着きました。右側の窪んだ岸壁を斜めに登っていきましょう。

頂上まであと少し!窪みを狙って上に上に。落ちてしまったら少し斜めに場所を変えながら上がっていきましょう。

あの木が一番高度が高いところ。その奥に投げる位置があります。

ムクバードレベル40オーバーを倒せるレベルなら真ん中を突っ切って、難しいなら左右から周り道をして投げる位置を目指しましょう。

左右から回った場合崖を突っ切ることになりますが、普通に進めてしまいます。

心配だった都度レポートをして進みましょう。

トゲキッスからみてそらいろの鉱床の正面の方の尖った崖から投げましょう。

投げ方の位置に戻る

 

 

 

 

コメント

コメントする

目次