Pokémon LEGENDS アルセウス TOP>図鑑タスクコンプリートTOP
目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★☆☆☆
被捕獲度:235
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| ● | 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする |
| (フェザーボール圏内から見つけてくる) | |||
ブイゼルの出現場所
黒曜の原野

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/3/6/12/25
戦うのが面倒であれば虫食いぼんぐり1回でダウンしますので、疲れさせてからボールで捕獲するか視覚圏外からフェザーボール系を投げると楽です。
大きいサイズを捕まえた数 1/2/3/5/7
ガイドブックによると最小0.56m~最大0.84mとのこと。
オヤブンは必ず大きいので、メイン任務7バサギリ鎮圧後にランダムで出始めるオヤブンを狙うと大きさは確実です。
0.56m~0.80m
大きい判定された…0.75m
大きい判定されなかった…0.75m
体重が重い方がカウントされなかったり軽くても0.75mで大きい判定されたり…確実なのは0.76mからみたいです。
通常個体では0.84mまであるみたいですけど未だ発見ならず。

あまり出ない大きいブイゼル0.80m以上の個体はサブ任務4で必要になります。

オヤブンを差し出すのが手っ取り早いです。
倒した数 1/3/6/12/25
下記の“でんきタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。
でんきタイプの技で倒した数 1/2/4/6/10
「アクアジェット」をみた数 1/2/4/10/15
取得レベルは6。
確認した姿の種類数 2

ブイゼルのオスメス違いは背中の模様の数です。オスが2つ、メスが1つですね。
せわしなく動いているので遭遇中に判断するのは難しいです。
男女比は50%なので自然と達成しているタスクです。

コメント