目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★☆☆☆
捕獲率:215
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン | |||
● | 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
イーブイの出現場所
黒曜の原野
ビッパの出現枠に低確率で出現します。
また、時空の歪み(黒曜の原野)でも出現します。
紅蓮の湿地(時空の歪み)
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/3/6/12/25
見つかると逃げるタイプなので草むらに隠れるか遠距離でフェザーボール系で捕獲しましょう。
見つからずに捕まえた数 1/2/5/10/20
「でんこうせっか」をみた数 1/3/8/20/40
レベル6取得。
エサをあげた数 1/2/3/4/5
エサは連続で上げることが出来ます。好物でなくてもいいので、大量に手に入れやすいオレンのみを投げてタスクをこなしましょう。
確認した姿の種類数 2
イーブイのオスメス違いはしっぽの模様です。
イーブイの男女比率は♂87.5♀12.5とややメスが出にくいですが、進化のために大量に確保すると思うので、タスク達成もすぐにできると思われます。
進化させた数 1/2/3/5/10
進化先は時空の歪みで出現するので、タスク用と割り切って余っているほのお/かみなり/みずのいしで進化させてもいいと思います。
鉱石を掘っていると、そのうち使い切れないくらい進化石が溜まっていきます。
![]() |
みずのいしを使う |
![]() |
かみなりのいしを使う |
![]() |
ほのおのいしを使う |
![]() |
フェアリー技を覚えていない状態で 日中になつき度が高いと進化可能状態に |
![]() |
フェアリー技を覚えていない状態で 夜になつき度が高いと進化可能状態に |
![]() |
リーフのいしを使うor 黒曜の原野の苔石の近くで進化可能状態に |
グレイシア | こおりのいしを使うor 純白の凍土の氷石の近くで進化可能状態に |
![]() |
フェアリー技を覚えている状態で なつき度が高いと進化可能状態に |
イーブイの進化について調査 1
サブ任務48「故郷の味」クリア後&イダイドウライド解放後の
サブ任務52「イーブイの進化先」のクリアで加算されます。
コメント