目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★☆☆☆
捕獲率:135
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
● | 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
ミミロップの出現場所
黒曜の原野(オヤブン)
無補正の場合団員ランク3でスーパーボール以上なら捕獲可能。
紅蓮の湿地(時空の歪み)
純白の凍土
純白の凍土は最後に開放されるマップですが、珍しく進化前のミミロルが優先度が高く出現します。
ミミロルの出現位置に低確率でミミロップがいることがあります。
温泉にも稀に入りに来ます。
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/2/4/6/10
直接捕獲するか、ミミロルからなつき進化すると加算されます。
見つかると逃げるタイプなので草むらに隠れるか遠距離からフェザーボール系で捕獲しましょう。
オヤブンを捕まえた数 1
もちろんオヤブンは逃げません。襲い掛かってきます。ちょっと草むらから離れた距離ですがエサで誘導して背面取れるように頑張りましょう。
みつからずに捕まえた数 1/2/3/4/5
通常個体の出現がレアでなおかつ草むらの近くには出現しないので、オヤブンでやりました。
倒した数 1/2/4/6/10
オヤブンか紅蓮の湿地の時空の歪みやりやすい方で。
「ドレインキッス」をみた数 1/3/6/12/25
レベル16取得、皆伝26。
下記の“ハヤワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。
「インファイト」をみた数 1/3/8/20/40
レベル40取得、皆伝52。PPが少ないのでハヤワザは使いづらいです。
ハヤワザをみた数 1/3/8/20/40
タスク技の「ドレインキッス」か補助技の「つぶらなひとみ」がオススメです。
エサをあげた数 1/2/3/4/5
相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。
同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。
好物じゃなくても食べるので余りがちなオレンのみを投げてみましょう。
コメント