目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★☆☆☆☆
あちこちに出現し、タスクもシンプルです。技を2つとチカラワザを各25回見ないといけないのが少々面倒。
捕獲率:155
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
● | やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
ビーダルの出現場所
黒曜の原野
紅蓮の湿地
群青の海岸
純白の凍土
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/3/6/12/25
捕獲率は155、ビッパを進化させても加算されます。
オヤブンを捕まえた数もタスクに入っているのでオヤブンは積極的に捕獲しましょう。
メイン任務7のバサギリ鎮静後に出現し始める進化前のオヤブンビッパは、捕獲段階で進化できるので、捕まえ進化させて逃がす…を繰り返してもカウントされます。
なのでオヤブンの周りにいるノーマル個体は倒しちゃってもOKです。
オヤブンを捕まえた数 1/2/3/4/5
確定で出現します。
倒した数 1/2/6/12/20
特に逃げるわけでもないので倒すだけなら簡単です。
「かみつく」をみた数 1/3/6/12/25
レベル10で取得、皆伝はレベル19。
下記の“チカラワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。
「アクアテール」をみた数 1/3/6/12/25
レベル23で取得、皆伝はレベル33。訓練場でも覚えられます。
出来たら、下記の“チカラワザをみた数”タスクと一緒にこなしましょう。
チカラワザをみた数 1/3/6/12/25
上記の「かみつく」「アクアテール」で一緒にタスクするのが効率が良いです。
確認した姿の種類数 2
ビッパと同じく♂♀で姿が変わりますが、捕獲と倒すタスクの量が多いので勝手に達成していることでしょう。
ビーダルのオスメス違いはお顔の白い部分のボンボンの違いですね。オスには多く、メスは少ないです。
コメント