目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★★
紅蓮の湿地にて確定でオヤブンが登場。オヤブンタスクがないので、ナエトルから5匹そのままドダイトスまで進化させて捕獲タスクを稼いでもOK。
オヤブンはつかれさせる&倒していきましょう。
捕獲率:55
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン 不明 | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
ドダイトスの出現場所
紅蓮の湿地 ●オヤブン

試練の中州にオヤブンが確定で出現します。
イダイトウ、ウォーグルライドがあれば快適ですが、アヤシシライドだけでも強引に試練の中州へ行くことはできます。(画像の場所参考)
無補正だと計算上、団員ランク8でスーパーボール以上が目安。
もっと捕まえやすくするためにはバトルで眠らせたり弱らせるか、団員ランクを上げましょう。
図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/3/4/5
意外にも“オヤブン”タスクがないので、
ハヤシガメをレベル32で進化させていくだけで達成できます。
倒した数 1/2/3/4/5
下記の“こおりタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。
紅蓮の湿地の試練の中州にいるオヤブンを倒しましょう。紅蓮の湿地到達時点で会いに行くことが出来ます。
こおりタイプの技で倒した数 1/2/3
「ウッドハンマー」をみた数 1/3/8/20/40
レベル52習得、皆伝64。PPが少ないのでオススメではないですが“チカラワザ”タスクあります。
「ぶちかまし」をみた数 1/3/8/20/40
レベル57習得、皆伝71。PPが少ないのでオススメではないですが“チカラワザ”タスクあります。
チカラワザをみた数 1/3/8/20/40
タスク技よりも『ねむりごな』がオススメです。
つかれさせた数 1/2/3/4/5

むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。
効果小← むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大
効果が大きい程当てる回数が少なくなります。
オヤブン相手にどろだんごでは初回10回程、あとは5回当てればポケモンは“つかれ”ます。
どろだんご集め


【レジェンズアルセウス】どろだんごの入手in火吹き島!
>図鑑タスクコンプリートTOP どろだんご20個一気に入手できる方法 時期:メイン任務12「眠れる雪原キング」えいえんのこおり入手後 訂正、火口の祠に入れるのを島キ...

コメント