【レジェンズアルセウス】NO.144 トドグラーの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★☆☆☆

図鑑タスク自体は簡単です。“重い”タスク持ちですがタマザラシ時代のを流用すればOK。立地へのアクセスの悪さで難易度が★2となりました。

捕獲率:125

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク

トドグラーの出現場所

群青の海岸

しまなみ浜では進化先のトドゼルガと、浦の浜では進化前のタマザラシと出現枠が同じなので、出現数は振れ幅があります。

時空の歪み(純白の凍土)

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/10/15

タマザラシからレベル32で進化しても加算されます。“重いサイズ”タスクもあるので同じく“重いサイズ”判定したタマザラシはどんどん進化させていきましょう。

重いサイズを捕まえた数 1/2/5/7/10

ガイドブックによると最軽量56.06㎏~最重量126.141㎏とのこと。

重い判定された…95.26㎏

重い判定されなかった…94.61㎏

ボーダーラインは95.00㎏予想。換算するとタマザラシ43.00㎏以上の子が目安。

倒した数 1/3/6/12/25

下記の“いわタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。

いわタイプの技で倒した数 1/3/4/6/10

「アクアブレイク」をみた数 1/3/6/12/25

取得レベル25。

エサをあげた数 1/3/5/7/10

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちなオレンのみを投げてみましょう。

進化させた数 1/2/3

トドグラーからトドゼルガにはレベル44で進化します。

タマザラシから進化したときにも加算されてますので、タマザラシの図鑑タスクをこなしていれば図鑑コンプ上ではトドグラーを進化させる必要はありません。

コメント

コメントする

目次