図鑑タスクの難易度
難易度:★★★☆☆
低確率で通常エンカウントですがピチューよりは出やすいイメージです。特に黒曜の原野は出現ポイントが多いのでオススメ。
捕獲率:75
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
● | 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする |
![]() |
とにかく視界が広いです。オヤブンの時もフェザーボール圏内ギリギリでも気づいて向かってくるのでやや捕獲がしづらいです。
トドゼルガの出現場所
群青の海岸
イチョウの浜辺にオヤブン、しまなみ浜ではトドグラーと同じ出現枠に通常個体がいます。そこまで確率は低くないイメージです。
無補正でボールを投げつけるなら団員ランク6が目安。アクセスもいいので簡単に倒せるようになったら経験値、お金稼ぎに利用しましょう。
時空の歪み(純白の凍土)
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/2/4/10/15
トドグラーからレベル44で進化しても加算されます。やや捕獲しづらいですが“オヤブン”タスクがあるのでオヤブンを3匹、それ以外はしまなみ浜で通常個体を狙いましょう。
純白の凍土び時空の歪みにでるトドグラーはレベルが高いのでそのまま進化させて稼ぐのもオススメです。
オヤブンを捕まえた数 1/2/3
海岸ベースを出て海に突き当たるところを右、イチョウの浜辺にオヤブンが確定で出現します。
倒した数 1/3/4/6/10
下記の“かくとうタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。
かくとうタイプの技で倒した数 1/2/3
「れいとうビーム」をみた数 1/3/6/12/25
取得レベル34取得、皆伝45。“チカラワザ”タスクがあります。
「ふぶき」をみた数1/3/8/20/40
取得レベル43取得、皆伝54。“チカラワザ”タスクがあります。
チカラワザをみた数 1/3/8/20/40
ほどよい補助技は覚えませんのでタスク技でコツコツ稼いでいきましょう。
つかれさせた数 1/2/3/4/5
むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。
効果小← むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大
効果が大きい程当てる回数が少なくなります。
オヤブン相手にどろだんごでは初回10回程、あとは5回当てればポケモンは“つかれ”ます。
トドゼルガは通常個体が出現するので、どろだんご節約のために通常個体相手に稼ぎましょう。

コメント