目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★
ブーバーンの対になる存在ですが時空の歪みかオヤブンかで出現の仕方が異なるので図鑑タスクも違います。
捕獲率がかなり悪いのでオヤブンは倒す用にして純白の凍土にいるオヤブンエレブーを捕獲進化しまくるのもいいかもしれません。
捕獲率:75
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
行動パターン 不明 | |||
警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
![]() |
バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | ||
温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると逃げる行動をする | ||
やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
![]() |
アクションすると攻撃行動をする | ||
やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
|||
攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
![]() |
(フェザーボール圏内から見つけてくる) |
エレブーの出現場所
天冠の山麓 ●オヤブン
迎月の戦場に飛んだら出て左手、雪道を進んで行くとエレブー、たまに
エレキッド、奥にエレキブルのオヤブンが確定で出現します。
捕獲率も低くレベル補正も高いので、直でボールを投げるなら団員ランク8以上が目安。
図鑑タスクの内容
捕まえた数 1/2/4/6/10
エレブーに「エレキブースター」を使って進化させても加算されます。
“オヤブン”タスクもあるので天冠の山麓のオヤブンを捕獲したいところですが、草むらに隠れづらく、周りに目の広いエレブーもいるのでやりづらいです。
「エレキブースター」はエレブーの専用アイテムなので、後半になると余ってくるアイテム。
純白の凍土にいるオヤブンエレブーにどんどん使って捕獲数を稼ぐのもオススメです。
倒した数 1/2/4/6/10
下記の“じめんタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。
じめんタイプの技で倒した数 1/2/3
「でんじは」をみた数 1/3/6/12/25
レベル18取得、皆伝28。“チカラワザ”タスクがあります。
「かみなりパンチ」をみた数 1/3/8/20/40
レベル25取得、皆伝35。
チカラワザをみた数 1/3/8/20/40
タスクワザ技にもなっている『でんじは』で主に稼ぐと楽ですね。
つかれさせた数 1/2/3
むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。
効果小← ゆきだま<むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大
効果が大きい程当てる回数が少なくなります。
オヤブンは一番当てる回数が多くなるのでねばりだまの使いどころです。
どろだんご集め


【レジェンズアルセウス】どろだんごの入手in火吹き島!
>図鑑タスクコンプリートTOP どろだんご20個一気に入手できる方法 場所:群青の海岸 火吹き島 時期:メイン任務10 島キング戦後~ 溶岩の戦場に飛べるようになり...
コメント