Pokémon LEGENDS アルセウス TOP>図鑑タスクコンプリートTOP
目次
図鑑タスクの難易度
難易度:★★★☆☆
◎マユルドの出現は確定ではないのと、
◎ケムッソが進化し放題なのを考慮すると、
まずマユルドを見つけたらほのおタイプの技で倒しまくり、
倒した数系のタスクを完了させてから捕獲タスクに移ると効率が良いと思います。
被捕獲度:195
※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。
| 行動パターン | |||
| 警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動する | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 抵抗警戒 | 型 | 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある | |
| バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある | |||
| 温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない | |
| アクションすると逃げる行動をする | |||
| ● | やや温厚 | 型 | 見つかっても特に逃げない |
| アクションすると攻撃行動をする | |||
| やや攻撃 | 型 | 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする | |
| 攻撃 | 型 | 範囲が広く見つけると攻撃行動をする | |
| (フェザーボール圏内から見つけてくる) | |||
マユルドの出現場所

マユルドは確定で出現しません。
園生の開墾地か奥の森で夜、
ケムッソの代わりに低確率で出現します。

また、夜の
ケムッソはフワンテやズバットとも出現枠を取り合うので、
カラサリスよりも出現がしにくいです。
図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/10/15
ケムッソの進化でマユルドになった場合でも加算されます。
下記の“夜に捕まえた数”のタスクもあるので同時にこなしましょう。
夜に捕まえた数 1/2/5/10/20
マユルドは夜にしか出てきませんので野生を捕まえるなら自動的に加算されます。
ケムッソの進化でマユルドになった場合の時間が夜ならば加算されます。
倒した数 1/3/6/12/20
下記の“ほのおタイプの技で倒した数”と一緒にタスクをこなしましょう。
◎マユルドの出現は確定ではないのと、
◎ケムッソが進化し放題なのを考慮すると、
まずマユルドを見つけたらほのおタイプの技で倒しまくり、
倒した数系のタスクを完了させてから捕獲タスクに移ると効率が良いと思います。
ほのおタイプの技で倒した数 1/2/4/10/15
ほのおタイプの技を使うタスクを持つポケモン
「どくばり」をみた数 1/3/6/12/25
レベル1で習得済。
進化させた数 1/2/3

レベル10でマユルドからドクケイルに進化します。
ケムッソからマユルドに進化したときも加算されます。
どちらにしても進化するまでのレベルが低いのですぐに達成できます。
カラサリスとマユルドの違いを調査 1
サブ任務1「進化するケムッソ」クリア後のサブ任務10「進化したケムッソ」のクリアで加算されます。

コメント