【レジェンズアルセウス】NO.219 ゾロアの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★

“夜に捕まえた”タスクがあるのに昼夜問わず出現するので、地下アイドルに会いに行くときは時間帯を気にしましょう。

捕獲率:215

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク (フェザーボール圏内から見つけてくる)

ゾロアの出現場所

純白の凍土

大発生時以外は全て地下に出現します。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/3/6/12/25

復活を除けば1度に出現する数は2~3匹。

とりあえず1匹は捕獲しておいて大発生を待つのもよいでしょう。

“夜に捕まえた”タスクがあります。

夜に捕まえた数 1/2/5/10/20

地下に登場するので昼夜構わず出現します。

大量発生でも野生でも、時間帯を意識しましょう。

倒した数 1/2/4/6/10

下記の“あくタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。

あくタイプの技で倒した数 1/2/4/6/10

「バークアウト」をみた数 1/3/8/20/40

レベル6取得。

エサをあげた数 1/3/5/7/10

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちな「オレンのみ」を投げてみましょう。

進化させた数 1

ゾロアからゾロアークにはレベル30で進化可能状態になります。

図鑑タスク上では1回のみですが、ゾロアークの出現が低確率なので、ゾロア-クの捕獲数稼ぎのためにどんどん進化させていきましょう。

コメント

コメントする

目次