【レジェンズアルセウス】NO.223 リオルの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★

記念すべき?普通のポケモンたちのラストを飾るのは大人気ポケモン、リオル一族。

純白の凍土にいけば1匹は必ず会えますし、図鑑タスクの難易度もそこまで高いものでありません。

やはり大量発生すればあっという間に終わってしまいますのでとりあえず1匹は確保しておきましょう。

捕獲率:21

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク (フェザーボール圏内から見つけてくる)

リオルの出現場所

純白の凍土

鬼氷滝でいつも1匹は必ずいますが、あられ天候ではルカリオになります。

それ以外にも周りの格闘ポケモンたちの枠にたまに出現することもあります。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/4/10/15

やや温厚型は攻撃モードに入る前は接近しても大丈夫なので間近でボールを当てましょう。

他に捕獲系タスクはありません。

鬼氷滝ではよく寝ているところを目にしますが寝ているところタスクもありません。

ひこうタイプの技で倒した数 1/2/4/6/10

倒した数はなくて技指定で倒した数だけあるのはリオルが唯一無二。

「いわくだき」をみた数 1/3/6/12/25

レベル1取得。

エサをあげた数 1/2/3/4/5

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちな「オレンのみ」を投げてみましょう。

つかれさせた数 1/3/5/7/10

むしくいぼんぐり、どろだんご、ゆきだま、ねばりだまを対象のポケモンに当てると相手の動きを鈍らせることができます。それを“つかれさせた数”としてカウントしていきます。

効果小← ゆきだま<むしくいぼんぐり<どろだんご<ねばりだま →効果大

効果が大きい程当てる回数が少なくなります。

どろだんご集め
【レジェンズアルセウス】どろだんごの入手in火吹き島! >図鑑タスクコンプリートTOP どろだんご20個一気に入手できる方法 場所:群青の海岸 火吹き島 時期:メイン任務10 島キング戦後~ 溶岩の戦場に飛べるようになり...

進化させた数 1

リオルからルカリオには仲良し度を“けっこう”まであげることで進化可能状態になります。(懐き進化)

 

進化方法はややめんどいですが、パーティに入れておけば他の図鑑タスクをこなしているうちに気付いたら進化できるようになると思います。

きのみ採集をさせなくても仲良し度は“経験値が入ること”がトリガーなので、他のポケモンを倒したり捕獲することでパーティメンバーはどんどん仲良し度が上がります。

急ぎであればふしぎなアメや経験値アップアイテムを使って即時にあげたりもできます。(もったいなくなければ)

 

コメント

コメントする

目次