【レジェンズアルセウス】NO.226 エムリットの図鑑タスク!

Pokémon LEGENDS アルセウス TOP図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★☆☆☆☆

終盤で捕まえたらあとは技タスクを稼ぐだけです。

3匹の中で個別なのは回復技『じこさいせい』ですが、毒状態になれば使い放題になるので楽ですね。

被捕獲度:45

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク (フェザーボール圏内から見つけてくる)

エムリットの入手方法

メイン任務21「湖のプレート」

“つかれ”させてから直接捕獲することも可能です。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1

メイン任務21「湖のプレート」で捕獲します。

「しんぴのちから」をみた数 1/3/6/12/25

レベル46取得、59で皆伝。“チカラワザ”、“ハヤワザ”両方にタスクがあります。

「じこさいせい」をみた数 1/3/8/20/40

レベル57取得、71で皆伝。“チカラワザ”、“ハヤワザ”両方にタスクがあります。

捕獲時点でレベル70なので皆伝するには1上げる必要があります。

黒曜の原野の奥の森にいるドクケイルに開幕『どくのこな』をもらうまでバトル→逃げる…を繰り返すか『めいそう』で時間を潰して、毒状態になれたら稼ぐのが楽になります。

チカラワザをみた数 1/3/8/20/40

ハヤワザをみた数 1/3/10/30/70

上記タスク技と一緒に。

その他、補助技『めいそう』を覚えるので稼ぎやすいですね。

コメント

コメントする

目次