【レジェンズアルセウス】NO.68 コダックの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

難易度:★★☆☆☆

捕獲率:235

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク
目次

コダックの出現場所

黒曜の原野

紅蓮の湿地

試練の中州ではコダックとゴルダックの出現位置が同じ、ややゴルダックの出現が高めになっています。

群青の海岸:水浴び潟

ゴルダックと同じ出現位置です。コダックの方がよくみます。

天冠の山麓

ここでもゴルダックと同じ出現位置ですがゴルダックの方が出現率かなり高め。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/3/6/12/25

捕獲率は235。

ふだん単独でいるコダックは目の前にいてもアクションしてこないので捕まえやすいです。集団でいると、他のポケモンが攻撃態勢を取ったらつられて攻撃態勢に入るのでやりづらくなります。

重いサイズを捕まえた数 1/3/6/12/25

ガイドブックによると最軽量12.54㎏~最重量28.22㎏とのこと。

重い判定された…21.09㎏

重い判定されなかった…20.88㎏

ボーダーラインは21.00㎏??

通常個体だと重めの確率がやや低めなので、オヤブンを見つけたら捕獲するようにしましょう。

倒した数 1/3/6/12/25

下記の“でんきタイプの技で倒した数”タスクと一緒にこなしましょう。

でんきタイプの技で倒した数 1/2/4/6/10

「ねんりき」をみた数 1/3/6/12/25

取得レベルはレベル6。

エサをあげた数 1/3/6/12/25

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちなオレンのみを投げてみましょう。

進化させた数 1

ゴルダックへはレベル33で進化します。

 

 

コメント

コメントする

目次