【レジェンズアルセウス】NO.76 マネネの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★☆☆☆☆

黒曜の原野到着当初はレア枠だが、マサゴ平原の奥に行くと確定出現します。タスクも少なめ。

捕獲率:235

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク

マネネの出現場所

黒曜の原野

蹄鉄ヶ原では低確率で出現、マサゴ平原は普通に出現し、まれに進化先のバリヤードが出現します。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/2/3/4/5

下記の“みつからずに捕まえた数”タスクがありますので草むらに隠れるか、フェザーボール系で遠くから狙いましょう。

みつからずに捕まえた数 1/2/3/4/5

「ものまね」をみた数 1/3/6/12/25

レベル25で取得。

コイキングを狙って

①『はねる』を見る(こちらが先手の場合は『てっぺき』で時間をつぶす)

②『ものまね』する

③バトルを離脱

④同じコイキングにバトルを仕掛けて①に戻る

の繰り返しで短時間で稼ぐことができます。

エサをあげた数 1/2/3/4/5

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちなオレンのみを投げてみましょう。

進化させた数 1/2/3

マネネからバリヤードへは『ものまね』を覚えさせると進化します。

習得レベルは25。レベルが上がっただけでは技は覚えていない状態です。

技覚えで『ものまね』を覚えさせます。

進化可能になります。

 

コメント

コメントする

目次