【レジェンズアルセウス】NO.89 スボミーの図鑑タスク!

図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★★☆☆☆

シンオウ地方の序盤草ちゃん。日中に活動と図鑑に載っていますが天冠の山麓では夜にも出現。なつき進化なのがやや面倒。

捕獲率:225

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク

スボミーの出現場所

紅蓮の湿地

日中のみ。

天冠の山麓

夜にも出現しました。ロゼリアと出現枠が同じで体感は優先度低めです。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/3/6/12/25

“みつからずに”“日中”タスクがあります。捕獲率も高く、近寄ってもまずは攻撃してこないので楽です。

みつからずに捕まえた数 1/2/5/10/20

紅蓮の湿地ですぐに草むらがあるので隠れるのは難しくありません。

日中に捕まえた数 1/2/5/10/20

紅蓮の湿地では日中活動するポケモンなので難しくありません。

倒した数 1/2/3/4/5

紅蓮の湿地に入ってすぐのところにいて比較的弱いので図鑑技タスク稼ぎにでも。

「すいとる」をみた数 1/3/8/20/40

レベル6で取得。本人が弱いので黒曜の原野でイシツブテブイゼル相手に稼ぎましょう。

エサをあげた数 1/2/3/4/5

相手に気付かれない状態でエサを近くに投げると食べてくれて気をそらすことができます。

同じポケモンに何回でもあげることが出来ます。

好物じゃなくても食べるので余りがちなオレンのみを投げてみましょう。

進化させた数 3

ロゼリアには日中になつき進化します。(朝以外でも進化可能状態のままでした)

なかよし度が「けっこう」以上の状態になると進化可能状態になります。

なかよし度は経験値をもらう、けいけんアメやふしぎなアメを使う(上限あり)などで上がっていきます。アイテムを使わない場合はパーティに入れて経験値を入れさせる他、先頭にして木の実採集をやってもらいましょう。

スボミー→ロゼリアの進化のみ加算されロゼリアロズレイドへの進化では加算されませんので、コンプのためにはスボミーで進化を3回させる必要があります。

 

 

 

コメント

コメントする

目次