【レジェンズアルセウス】NO.40 コロトックの図鑑タスク!

Pokémon LEGENDS アルセウス TOP図鑑タスクコンプリートTOP

目次

図鑑タスクの難易度

難易度:★☆☆☆☆

被捕獲度:205

※捕まりやすさの最高は255のビッパとコイキングに対して、最低は3の伝説ポケモン。低くなるほど捕まりにくい。

行動パターン
警戒 見つかると逃げる行動する
ムックル バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
抵抗警戒 見つかると逃げる行動するが攻撃行動することもある
オドシシ バトルを仕掛けると警戒して逃げることがある
温厚 見つかっても特に逃げない
ビッパ アクションすると逃げる行動をする
やや温厚 見つかっても特に逃げない
ピカチュウ アクションすると攻撃行動をする
やや攻撃 範囲がせまいが見つけると攻撃行動をする
サイホーン
攻撃 範囲が広く見つけると攻撃行動をする
コリンク (フェザーボール圏内から見つけてくる)

コロトックの出現場所

黒曜の原野

レベルはやや高いものの、コロトック自体の捕獲率が高めのため、オヤブンはフタツボシから捕獲可能。

紅蓮の湿地

コロボーシと出現枠が被っているところもあるのでいない場合もあり。

図鑑タスクの内容

捕まえた数 1/3/6/12/25

被捕獲度は205、進化後にしてはけっこう高い捕獲率。

見つかると逃げる思考にあるモンスターには下記の“みつからずに捕まえた数”というタスクがつきものですので、草むらにBボタンでしゃがんで隠れた状態で近づいてボールを投げて捕まえましょう。

オヤブンを捕まえた数 1/2/3

黒曜の原野に出現し、近くに草むらもあるので隠れて捕獲しましょう。

みつからずに捕まえた数 1/2/5/10/20

草むらに隠れるか、視覚圏外からフェザーボール系を当てると楽です。

倒した数 1/2/4/10/15

オヤブンは逃げないので楽です。

「きりさく」をみた数 1/3/6/12/25

取得レベル15。ノーマル技なのとコロトック自体が強い種族ではないので、その辺のビッパ相手にさくっと終わらせましょう。

「シザークロス」をみた数 1/3/6/12/25

取得レベル29なのでオヤブンならすでに覚えています。訓練場でも2000円で教えてもらえます。

エサをあげた数 1/3/5/7/10

草むらに隠れながら投げると飛びついてくれます。オヤブンでも食べます。

好物じゃなくても、余りがちなオレンの実でも大丈夫です。

見つからないようにしてから、ポケモンのそばにエサを投げつけてしばらくすると食べ始めるので、その時に加算されます。

確認した姿の種類数 2

コロトックのオスメスの違いですが、♂♀ではひげ?の長さが変わります。

オスの方がひげ長めです。

性別比率は半々なので気づいたら達成しているタスクです。

 

 

コメント

コメントする

目次