【FF4TA スマホiOS版】取り逃しのない攻略ヤン編。

FF4TAスマホiOS攻略TOP〉とりのがしのない攻略〉セオドア編/リディア編/ヤン編/パロム編/エッジ編/ポロム編/ギルバート編/カイン編/月の民編/真月編(集結)/真月編(終章)① 

目次

ヤン編

豆知識

ヤン編はモンクのみで構成されるパーティです。

力と素早さが威力に影響し、武器「爪」の役割は力を補正したり弱点を突いて火力を上げるもので、何も装備していなくても力と素早さが高ければ素手で強いため極端に武器で威力が変わることはありません。

弱点を何も持っていない敵相手には力や素早さが上がる爪を、弱をつけられるのなら属性爪を装備しましょう。

 

オープニング

開始早々イベント戦です。(図鑑登録無し)

自分を殴らない限り負けませんが負けてぜんめつしてもイベントは進みます。

動けるようになったら仲間にいるモブモンク僧の装備を剝いでおきましょう。

これで属性爪3種揃いました。

ヤンは強いですし、経験値が分散されてしまうので、極力モンク僧たちは間引きして進めるのがオススメです。

王の間で拾得物や宝箱を回収したら下方向へ、階段はいったん素通りしてファブール城外部へ出ます。

武器屋は追剥ぎで全属性揃うので必要なし、防具もヤンは王様なので初めから素晴らしい装備でコチラも不要です。

道具はテント(お供も回復されてしまうので、間引き作業が面倒であればハイポーション)や、敵の情報を知りたい場合にライブラ要員がいないので怪獣図鑑といったところでしょうか。

コチラも買わなかったら詰む、とかいうレベルではありませんのでお好みで。

 

城内の宝を漁ったら城の出入口から外に出ましょう。

ファブール城周辺フィールド

西のホブスの山へ向かいます。

フィールド限定のモンスターはいません。全て再登場します

 

モンスター図鑑を1週目でコンプリートしたい場合にはホブスの山である序盤であるイベントの前にヤンのレベルを27まで上げる必要があります

フィールド周辺やホブスの山東口3合目まででモンスター図鑑を埋めながらヤンのレベルをあげていきましょう。

もちろんレベリングの際はお供のモンク僧は間引きしておきます。

 

コンプリートに興味ない方はレベルを上げなくて大丈夫です。

ホブスの山

やや14 スケルトンが出にくいでしょうか?一応、ホブスの山全域に登場するので、その他のモンスターたちと会えていれば進んで大丈夫です。

9 コカトリスはここか、この先の山頂いずれかで狩っておきましょう。

山頂を少し進むアーシュラ対ドモボーイたちのイベント戦後に40 マザーボムとのボス戦です。

わざとしない限り負けることはありませんが、イベント戦は負けたら全滅扱いでタイトル画面に戻ります。

アーシュラは弱く、下弦の月でも「けり」で一掃できませんし、乱数次第では3回「けり」を入れないといけない場合もあるので、「たたかう」で1体ずつ沈めて行きましょう。

次にヤンと合流してマザーボムですが、一定時間経過すると爆発していなくなってしまうギミックで、爆発する前に倒すことがモンスター図鑑コンプの条件となっているので、ヤンのレベルを上げて倒しましょう。

他3人は攻撃当たらないか雀の涙程度のダメージなので、頼れるのはヤンのみです。

check!
【FF4TA iOS版】緊急企画 ヤン編。ヤンは強くてニューゲームをしなくてもマザーボムを倒せるの? 【前書き】 ヤン編の序盤イベントボス、マザーボムについて。 アーシュラと合流時にまずこの子がいて… 少ししたら大きくなって… すぐに分裂してしまいます。 イベント上...

過去に倒し方を解説していますが、簡単に言うと、ヤンのレベルを27まで上げて下弦の月にして、バトルスピードを一番遅くして、開幕ヤンが自身にエルメスの靴とバッカスの酒を使うと勝てます。

バトルスピードは速いままだと失敗してしまうのでご注意を。

もちろんヤンのレベルがこれよりも高くなればなるほど条件が緩和されます。

 

また、山頂では26 ブラッディボーンが初登場しますが、確率は低めで、この後の西口5合目でズーと一緒に狙うのがオススメです。

出口がありますが、いったん西口5合目に行って宝箱とモンスター図鑑埋めに行きましょう。

13 ズーは出現率低めかもしれません。

 

レベルが適正で進んでいる場合、少し強敵の月齢モンスターとのバトルがあるので、ハイポーションは在庫が20個程あると安心です。

月齢調整のテントもなければ補充します。

ホブスの山を出る頃のモンスター図鑑は47%です。

流星落下跡(ヤン編)

物理アタッカーパーティですがヤンのレベルが高いとだいたいの敵を「けり」で一掃できる上、アーシュラもチャクラで無限HP回復が出来るので戦闘が楽な親子です。(モンク僧たちはいるだけ邪魔です)

優秀な装備が続々と入ります。

アビリティで「けり」で一掃している場合は属性の弱点は関係ないので、力や素早さが上がるものを優先してつけます。

この時点ではヤンがメイン火力なのでヤンに優先的に装備を回しましょう。

下層ではアダマンタイトの入手、イベントを見て(BOSS戦はなし)、新月にして月齢モンスターの34 レッドドラゴンを狩ります。

レッドドラゴンは通常攻撃とねっせん(火属性全体攻撃)の繰り返しです。

レベル27でマザーボムを撃破後にモンスター図鑑を埋めながらここまで来るとレベル30以上にはなっていると思うので、戦法はヤンがアーシュラにぼうげきを選択した後、アーシュラはハイポーション、ヤンはためるのオートバトルで倒せます。

ハイポーションは10個程消費しました。

ヤン編ではクモの糸が手に入らないので(多分)、チャクラでは回復が間に合わずハイポーションが手っ取り早いです。

 

イベントを見たら下層に出口があるので出ます。

ワニ系以外はここ限定モンスターが多いので各フロアできちんとモンスターに遭遇しておきましょう。期間限定という訳ではないのですが、場所が遠いので戻ってくるのが面倒です。

ここまででモンスター図鑑は75%です。

ファブール城

戻った時点では自由に買い物ができます。

お金も不自由ないくらい貯まっていると思うので月齢を下弦の月に調整すると楽かもしれません。

そんな大層な戦闘がある訳ではないのですが準備できたら王の間へ向かってイベントです。

▶1戦目 39 バロンかいへい×2&38 キャプテン

キャプテンとはこの戦い含め2戦しますが、先にバロンかいへいを倒すとキャプテンは「てったい(撤退)」してモンスター図鑑が完成しなくなってしまうので、キャプテンから狙って倒しましょう

なんでかキャプテンを倒すとバロンかいへいは自決し始めます。相手の素早さが遅いので、それを待つよりは殴って倒した方が早いです。

▶2戦目 11 サハギン ドモボーイ レーシィ

▶3戦目 バロンかいへい×2 キャプテン

▶4戦目 ガーゴイル

▶5戦目 サハギン ドモボーイ レーシィ

 

アーシュラに操作が変わってイベント戦です。

時間が経つとヤンが応援に来てくれます。

ヤンが加わったら、おおよそ2000くらいダメージを与えると終わります。

イベントが終わったらファブール城すぐ北にあるファブールの港へ向かいます。

 

港に行ったら一度ヤン編をクリアしない限りファブール周辺へは戻ってこれません。

 

ファブール城では

11 サハギン 36 カイン 38 キャプテン(倒す) 39 バロンかいへい を新規登録しました。

ここまででモンスター図鑑は85%です。

マザーボムとキャプテン以外はクリア後のデータでもどうにかなりますし、アイテムも船乗った先で買えますので宝箱の取り逃しがなければそこまで準備することはありません。

プリン系は出ないので魔法攻撃アイテムは要りませんが、怪獣図鑑の販売がファブール城だけなので、船乗った先で使いたい場合には購入します。

無駄遣いをしなければあと怪獣図鑑は5個分、ライブラが効くモンスターに遭遇予定です。

ヤン編モンスター図鑑の埋め方

アダマン諸島

船の上からアーシュラ単体で始まりますがすぐにイベントでモンクA・B新たにCも加わります。

相変わらず経験値の邪魔なので床に寝かせておく感じになるので装備は剥ぎ取っておきましょう。

武器防具はファブール城と同じで何も買うものはありません。隣の休ませてくれる人では月齢チェンジまでできませんので、月齢を変えたい場合には船倉のセーブポイントでテントを使います。

月齢モンスターはもう登場しないので月齢は自由で、アーシュラがある程度育っていれば、「けり」がアップする下弦の月か、レベル次第では「けり」でなかなか落とせないので、「チャクラ」の回復量を確保するために新月が物理も下がらず回復量が多くなるのでオススメです。

道中の敵はリリスがHP高めで総じて火弱点が多いのでメタルナックル+炎の爪が火力があがりますが、弱をつかなくても通常攻撃でリリスをワンパン出来たので、属性爪は不要かもしれません。(レベル28)

新登場が多いですが、アーシュラ行動時ほぼ全てのフロアで共通の敵なので気にせず進んで攻略していけば全員に会えると思います。

この5匹を登録すると後はBOSSだけ、モンスター図鑑は97%になります。

 

2回だけ、アーシュラとヤンの行動が切り替わります。このフロアを抜けたらヤンを操作することになります。

アーシュラと出現モンスターが少し変わります。

敵が弱く多数で出現し、ヤンの「けり」はアーシュラより全然強いので(当社比)けりオートバトルが楽です。

ヤン編モンスター図鑑の埋め方

ヤン1を抜けると一旦アーシュラに操作が戻ります。

操作キャラが変わる度に隊列がリセットされます。

ヤンはもともと前衛に配置されアーシュラは後衛にいます。

「けり」をメインに使っていた場合はそのままで大丈夫ですが「たたかう」を使いたい場合にはチェンジを忘れないようにしましょう。

ヤン1~2間は出入り自由ですが、先に進むとヤンのエリアは戻ってくることが出来ません。

宝箱の取り忘れには気を付けましょう。

グリーンベレーはヤンは装備しないでアーシュラのために取っておきます。

アーシュラに戻ってグリーンベレーを早速装備させたらどんどん先へ進みます。

 

最奥でイベント&BOSS戦です。

初回はコチラがどう動こうが、パーティを瀕死にしてきてイベントが発生します。

イベント後ヤンも加わり倒せるようになりますが、レッドドラゴンと違ってアーシュラが攻撃に参加しても楽に倒せるくらい、弱いと思います。

倒したらモンスター図鑑は100%になります。

 

「ヤシのあぶら」は実際に持ち物には入りませんのでアイテムコンプに関係ありません。

 

 

もちろん船までは徒歩で帰宅します。

ヤン編終了の色々

船に入ったら強制的にヤン編は終了です。

ヤンとアーシュラは最終章ですぐ動かせるキャラではないので、装備を外しておくのがオススメです。

外し忘れてもクリアデータで初めて装備を始めてからセーブをしても大丈夫です。

 

クリアデータは船に乗る前のファブール城からスタートします。

 

アイテムをアダマンタイトはちゃんと取っているか?地獄の爪、妖精の爪は入手したか?確認です。

モンスター図鑑はマザーボムとキャプテンが罠っぽかったですね。

 

次回はパロム編

お疲れさまでした!

 

コメント

コメントする

目次